絶対にボケない頭をつくる! 誰にでもはじめられる「脳にいいこと」で認知症予防
			 
			
			
				| 巻頭インタビュー | 白澤卓二 | 
			
				| 定 価 | ¥840(税込) | 
			
				| 発売日 | 2012/8/8 | 
			
				| 出版社 | 洋泉社MOOK | 
			
			
			 
		 
		 
		本の紹介
		
			8月8日に洋泉社MOOKより、「絶対にボケない頭をつくる! 誰にでもはじめられる「脳にいいこと」で認知症予防」が発売されました。
白澤教授は巻頭インタビューに掲載されています。
すぐできるカンタン運動で脳を活性化!
話題のフリフリグッパー体操から手を使った脳トレまで
元気に長寿をまっとうするための新習慣12
朝絵日記をつけよう/音読をしよう/やりくりを楽しもうetc
認知症治療の最前線がわかる!
アルツハイマーになる人、ならない人の違いは?
ぜひ、ご覧ください。
		
		 
		目次紹介
		
		
			| 巻頭インタビュー | 白澤卓二教授 | 
		
			|  |  | 
		
			| PART1 | 食習慣でボケは防げる | 
		
			|  |  | 
		
			| PART2 | 運動で脳を活性化させる | 
		
			|  | インタビュー:篠原菊紀教授/征矢英昭教授 | 
		
			| PART3 | 認知症を正しく理解する | 
		
			|  |  | 
		
			| PART4 | 人生を楽しく生きる新習慣を身に付けよう | 
		
			|  | インタビュー:菅原道仁院長 |